日本建築学会受賞関係 大賞・学会賞(論文・作品・技術・業績)を掲載いたしております

2023年度
   
学会賞(論文)
垂水 弘夫 氏(昭和55年修士・58年博士修了)
「建築・設備における未利用及び自然エネルギー活用に関する一連の研究」
学会賞(作品)
金野 千恵 氏(平成17年卒業・20年修士・23年博士修了
)「春日台センターセンター」
学会賞(技術)
和木洋 氏 高橋 武宏 氏(平成6年卒業・9年修士修了) 品川恭一 氏 及川孝則 氏
「浸水試験システムで実証した水災から暮らしと財産を守る耐水害住宅」
 
2022年度
   
大賞
田中 享二 氏(特別会員)
「建築物の長寿命化に資する建築防水技術の体系化、および建築防水に関わる研究・教育・ 産業領域への社会貢献」
学会賞(論文)
鈴木 琢也 氏(平成12 年卒業)
「特異値分解によるモード抽出を利用した逆解析手法に関する研究」
学会賞(作品)
齋賀 英二郎 氏 ・斎藤 英俊 氏(昭和44 年卒業)・木村 勉 氏
「旧富岡製糸場西置繭所」
 
2021年度
   
学会賞(論文)
鍵 直樹 氏(平成6年卒業)
「室内空気質におけるガス及び粒子状物質の実態把握及び汚染機構解明に関する一連の研究」
学会賞(論文)
田村 修次 氏(平成元年卒業)
「基礎の根入れ効果を考慮した大地震における杭応力評価に関する研究」
 
2020年度
   
学会賞(論文)
西村 康志郎 氏(平成9年卒業)
「鉄筋コンクリート梁の付着破壊防止のための設計法に関する研究」
学会賞(技術)
依田 侑也 氏・ 浅香 美治 氏(平成8年卒業) ・ 大和 由佳 氏・木村 匠 氏
「化学的手法を用いた既製杭の施工品質検査技術の開発」
 
2019年度
   
大賞
和田 章 氏(昭和43年卒業)
「耐震建築の構造デザインに関する研究・開発および国際活動への貢献」
学会賞(論文)
湯淺 昇 氏(平成2年修士修了)
「表層コンクリートの品質に関する一連の研究」
学会賞(技術)
辻埜真人 氏・ 橋田 浩 氏(昭和57年卒業) ・西田朗 氏・片山行雄 氏
「超低収縮コンクリートによるひび割れ防止技術の開発」
 
2018年度
   
学会賞(論文)
五十嵐規矩夫 氏(平成元年卒業)
「鋼構造部材の実条件考慮型安定性評価を踏まえた合理的座屈設計手法の展開」
学会賞(業績)
黒川泰嗣氏・瀧正哉氏・狩野直樹氏・中井武氏(平成14年卒業)
「既存超高層建物に適した大地震対応の超大型TMDの開発」
 
2017年度
   
学会賞(論文)
内田青蔵 氏(昭和53年博士修了)
「わが国の住宅の近代化に関する一連の歴史研究」
木村祥裕 氏(平成5年修士修了)
「鋼構造建築の部材の座屈現象から骨組の不安定現象の解明と耐震安全性の向上」
杉山央 氏(昭和62年卒業)
「各種コンクリートの発熱・硬化性状の解明と調合設計・強度管理への
応用に関する研究」
学会賞(業績)
眞野英之 氏(昭和59年卒業) ・石川明氏・吉成勝美氏・ 社本康広 氏(昭和51年卒業)
「小規模構造物・外構用液状化被害低減工法」
 
2016年度
   
学会賞(論文)
「鋼部材の終局挙動解明と鋼構造剛接骨組の終局耐震性能評価」
山田哲 氏(本学教授)
学会賞(業績)
「耐震改修における構造デザインの実践と啓発活動」
金箱温春 氏(昭和50年卒業)
「明治の鉄道遺構としての万世橋高架橋の再生保存と地域活動」
東日本旅客鉄道株式会社  冨加見正二郎氏  三井剛氏  加茂紀和子(昭和60年卒業)
曽我部昌史(昭和61年卒業) 竹内昌義(昭和61年卒業) マニュエル・タルディッツ氏
 
2015年度
   

大賞
「日本住宅史学に関する研究・教育と建築文化財の保全に対する顕著な貢献」
平井 聖 氏(昭和27年卒業)

学会賞(論文)
「鋼構造梁部材の横座屈終局限界性能の評価と限界状態設計法への応用に関する研究」
井戸田秀樹 氏(昭和63年修了)
「小規模木質制振構造の力学的挙動の解明と設計法に関する研究」
坂田弘安 氏(昭和58年卒業)
学会賞(技術)
「押込み・引抜きに高耐力を有する多段拡径杭工法の開発と適用展開」
青木雅路 氏(昭和52年卒業) 平井芳雄氏 若井修一 氏(平成9年卒業) 田村彰男氏
「600m級タワーの風を主題とした構造設計技術」
小西厚夫氏 中西規夫 氏(平成9年卒業) 江坂佳賢氏 吉野繁氏
学会賞(業績)
「失われた街」模型復元プロジェクト」
槻橋修氏 久野紀光氏 福屋粧子氏 清水裕二氏 曽我部昌史 氏(昭和61年卒業)
中村勇大氏 古谷誠章氏 宗本晋作氏
 
2014年度
   

日本建築学会賞 (論文)
「生活環境の知覚および認知に関する一連の研究」
大野隆造 氏(昭和47年修了 本学人間環境システム専攻教授)

日本建築学会賞 (作品)
「NBF 大崎ビル(旧ソニーシティ大崎)」
   山梨知彦氏 羽鳥達也氏 石原嘉人氏 川島範久 氏(本学建築学専攻助教)
 
2013年度
   

日本建築学会大賞
「地球環境、こどもの成育環境等における環境デザインの研究、設計、教育、社会活動に対する貢献」
仙田 満 氏(昭和39年卒業 本学名誉教授)

日本建築学会賞 (論文)
「輝度を用いた視環境設計に関する一連の研究」
中村芳樹 氏(昭和61年修了 本学人間環境システム専攻准教授)

「超高層建物の閉鎖型解体工法の開発」
   市原英樹氏 篠崎洋三 氏(昭和58年卒業 昭和60年修了)  萱嶋誠氏 古賀威信氏

 
2012年度
   

日本建築学会賞 (論文)
「鋼構造建物の安全性・機能性向上をめざした地震応答低減機構・システムの開発と検証に関する一連の研究」
緑川光正 氏(昭和48年卒業・50修士・54年博士修了)

「都市・建築物の耐風安全性に関するCFD技術の構築と展開のための一連の研究」
田村哲郎 氏(昭和52年卒業・54修士・59年博士修了 本学環境理工学創造専攻教授)

日本建築学会賞 (技術)
「三次元免震システムの開発と集合住宅への適用」
橋治氏
富澤徹弥 氏(平成17年卒業・19年修士修了) 
須原淳二氏
松良一郎氏

日本建築学会賞 (業績)
「動吸振器(TMD)による鉄骨造建物の床振動制御技術の開発・普及と制振効果を活かした建築作品群の創出」
岡本達雄氏
下野直人氏
高橋良典氏
吉岡宏和氏
井上竜太 氏(平成11年卒業・13年修士・18年博士修了)

 
2011年度
   

日本建築学会賞(論文)
「表現者・堀口捨己−総合芸術の探求−」
藤岡洋保 氏 (昭和48年卒業・50年修士・54年博士修了 本学建築学専攻教授)

「エネルギー吸収部材を有する空間鋼構造の耐震性能」
竹内 徹 氏 (昭和57年卒業・59年修士・13年博士修了 本学建築学専攻教授)

 
2010年度
   

日本建築学会賞(論文)
「市街地変容と人間行動の時空間分析」
大佛俊泰 氏(昭和60年卒業・63年修士修了 本学情報環境学専攻准教授)

「人の行為を軸とした建築環境の評価に関する研究」
小林茂雄 氏(平成3年卒業・5年修士修了)

日本建築学会賞(技術)
「既存超高層建築の長周期・長時間地震動対策の技術開発とその実施」
細澤 治 氏
木村雄一 氏(平成元年修了)
須田健二 氏
吉村智昭 氏

 
2009年度
   

日本建築学会賞(技術)
環境に配慮した高層ビル解体工法の開発−ジャッキダウン工法によるビル解体−」
小林 実 氏
伊藤 仁 氏(昭和52年卒業・54年修士修了)
森島洋一 氏(昭和54年卒業・56年修士修了)
水谷 亮 氏

日本建築学会賞(業績)
「鉄筋コンクリート構造の可能性を広げた高強度せん断補強筋の開発と実用化に関する業績」
黒正清治 氏(東京工業大学名誉教授)
東京工業大学 黒正清治研究室
東京理科大学 松崎育弘研究室
東京工業大学 林靜雄研究室
高周波熱錬株式会社
(松崎育弘氏 昭和40年卒業・42年修士・45年博士修了、 林靜雄氏 昭和46卒業・48年修士修了)